jRO子会社化に関するQ&A
jRO契約更新時の、ココヘリ(正会員・準会員)への移行に関するお問い合わせ
準会員と正会員の違いを教えてください。
新制度ではjROの優待制度は引き続き使えますか?
事後分担金はどうなるの?
ココヘリ無料期間に届く発信機のデザインは変更できますか?
家族会員がいますが、家族会員の契約はどうなりますか?
いつから正会員としてのサービスを受けることができますか?
年会費の支払い方法や支払い時期に変更はありますか?
万が一の際、ココヘリへの捜索要請はどのように連絡するのですか?
無料期間の発信機はいつ届きますか?
発信機を紛失・故障した場合、どうしたら良いですか?
これからも更新案内は届きますか?
jROマイページとココヘリマイページはどちらを使えば良いですか?
最大550万円までの捜索救助サービスの対象期間は?
新しい山岳遭難対策制度は保険ですか?
新しい山岳遭難対策制度の正会員・準会員へ移行後、jROのアプリは引き続き使えますか?
捜索要請窓口の電話番号はどこで知ることができますか?
準会員も捜索要請のコールセンターに電話をして良いですか?
準会員もAJMALL(お買物サイト)が使えますか?
ココヘリマイページのアプリはありますか?
ココヘリご契約中の方
ココヘリ年会費は値上がりしますか?
どんな費用が対象となりますか?
費用補てんの対象期間は?
ココヘリに入会したが、jROからメールが届かない
ココヘリ会員かつ、すでにjROにご加入の方
jROの個人会員です。必要な手続きはありますか?
家族本会員・家族会員です。必要な手続きはありますか?
団体会員です。必要な手続きはありますか?
jRO入会金や年会費は返金されますか?
山小屋・旅館等宿泊提携施設の優待は今まで通りですか?
jROアプリ会員証は使用できますか?
ココヘリやjROを1度解約して入会し直す必要がありますか?
その他
Q&A以外の質問がある。